2013年1月釣果
1/19釣果
横山様
真ダコ2杯1,6㎏・900g
砂タコ27杯
おめでとうございます
大漁です\(^o^)/
2013 年 1 月 19 日 7:19 PM | カテゴリー:お客様の釣果, 本日のBEST | コメント(0) タグ:, タコ
1/19釣果
1/19の釣果報告で~す(^O^)
TN様
カワハギ 11匹!
まだ肝も詰まってます(`・ω・´)
おめでとうございます!!
1/13 釣果報告2
飯田様
カワハギ3・ウマズラ1・メジナ2・カザゴ1
おめでとうございますヽ(^o^)丿
2013 年 1 月 15 日 9:00 AM | カテゴリー:お客様の釣果 | コメント(0) タグ:, ウマズラ, カサゴ, カワハギ, メジナ
1/13 釣果報告1
マフムド様
大アジ15・カワハギ3
おめでとうございます\(^o^)/
アップが遅くなって申し訳ありませんでしたm(__)m
1/10釣果報告
最近は寒いばかりで温かくなりにくい季節です
風邪など引かないように気を付けましょう。
1/10釣果報告です
鈴木様
真鯛 51cm 1,8Kg
おめでとうございます\(^o^)/
2013 年 1 月 11 日 1:08 AM | カテゴリー:お客様の釣果, 本日のBEST | コメント(0) タグ:, マダイ
潮神楽
毎年1月8日と11日(金)竜神様の人日と潮神楽のためお休みいたします。
「潮神楽」は、葉山の海の安全と大漁を祈願して、毎年同日に開催されている伝統行事。古くは漁幸祭と称されていた。口伝によると、江戸時代中期に南紀熊野地方(現在の和歌山県)から移住してきた漁師らが始めたものといわれています。
神事は八座の湯立て神楽。釜の湯につけた笹の「湯たぶさ」をとって四方に舞い、しぶきを発しながら豊漁と無病息災を祈念する「湯座(ゆぐら)」、赤面と黒面の神による「劒舞もどき」などが行われます。
大正6年に何らかの理由で祭を行わなかったところ、その直後の9月に大時化があり、多くの船が沈没するなど甚大な被害を受けたことから、以来毎年欠かさずに行われています。